FPってどんな仕事をしているの?

FPについて

FP(ファイナンシャルプランナー)の仕事とはどんな内容なのでしょうか?人気資格のFPの仕事内容についてご紹介します。

FPの主な仕事はライフプランニングとそのアドバイスです。資産運用、保険、不動産といった多角的な視点から顧客の理想とする生活の手助けをします。

FPの仕事先やお給料などを解説していきますので、資格取得を検討している人は参考にしてみてください。

FPの主なお仕事

FP(ファイナンシャルプランナー)の仕事内容は顧客のライフデザインを実現するために必要なファイナンシャル・プランニングを幅広い知識で、相談者の夢や目標が叶うように一緒に考え、サポートすることです。具体的にFPは銀行や証券会社、保険会社に勤務し顧客の資産の相談に応じたり、アドバイスを行い活躍しています。

他にも自分で事務所を開いて独立する人や、資産に関するセミナーの講師を務めたり、原稿の執筆活動をしたりと仕事の内容は多岐にわたります。現在のFPの仕事内容はコンサルティング業務、講師業、情報発信などを中心に様々な分野に可能性が広がっています。

コンサルティング業務

FPの主な仕事はコンサルティングです。

企業や個人のクライアントに解決策を示し、サポート業務を行います。具体的には以下の内容となります。

  • 年金の相談
  • 住宅ローンなど借入金の相談
  • 保険の加入、見直しの相談
  • 資産運用、金融商品のアドバイス
  • 税金の相談
  • 不動産や土地活用のコンサルティング
  • 相続についての相談
  • 家計の見直しの相談
  • 人事コンサルティング
  • 成年後見人としての活動
  • 社内従業員向けのコンサルティング

個人の顧客に対してのコンサルティングは人生全体の資金設計をします。

現代では様々なところで、お金がかかります。結婚、出産、子育て、住宅、教育、老後。その為、お金に関する問題を抱えている人は少なくありません。

そこでFPは、顧客からのデータをもとにバランスシートを作成し、問題点と改善点を分析します。さらにライフイベント表を作成し、どこにどれだけのお金が必要となるのか可視化します。その上で顧客の希望するライフスタイルに沿った、提案書を作成するのがFPの仕事です。

代表的FPの業務は保険業務です。また最近多いのが住宅ローンの見直しです。住宅ローンはきちんと見直すことにより、ローン額が大幅に減少する場合があります。こういった住宅ローンの見直しを仕事としているファイナンシャルプランナーも多くいます。

講師業

FPの資格を取得し、そのまま講師として資格学校などに勤める人もいます。具体的には以下の内容となります。

  • 一般向けのライフプランやお金についてのセミナー講師
  • 企業向けの社員研修の講師
  • 資格の専門学校の講師
  • テレビやラジオのコメンテーター
  • 士業の勉強会での講師

学校の講師だけでなくセミナーや研修会の講師も需要があります。セミナーに講師として呼んでもらえることもありますし、自分で開催する人も多いです。最近は、お金に対する関心が高まっていることから、保険やライフプラン、相続といったお金に関するセミナーが数多く開催されています。こういったセミナーを積極的に開催しているファイナンシャルプランナーも多くいます。

その他に企業が社内研修としてFPを講師に招いたり、士業などの専門家の研修会に招かれることもあります。こういった講師業をメインとしているFPも多くいます。またFPとしての評判が高まれば、コメンテーターなどの仕事も期待できます。

情報発信

現在では情報発信もファイナンシャルプランナーとしての大事な仕事内容となります。具体的には以下の内容となります。

  • 本の出版
  • 雑誌や新聞などの執筆
  • YouTube

情報発信を続けていくことで、本の出版や雑誌、コラムなどの執筆を依頼されるファイナンシャルプランナーも多くいます。こういったメディアへの進出が叶うと一気に知名度が上がり、付随して仕事も舞い込むようになります。

FPの仕事先

FPの仕事先としては一般企業に勤務している人がほとんどで、金融機関や保険会社などお金を扱う企業がメインです。

金融機関では商品のアドバイザーや資産運用のサポートを行ったりします。保険会社では保険の見直しや保険の切り替えなど、保険商品の扱いが主な業務となります。

また近年では独立系FP会社が増えており、独立を見据えてFP専門企業に就職するのもありでしょう。自身の試験経験を活かして資格学校に勤めるという人もいます。

FPの給料

FPの給料はどの企業に属するかで大きく違ってきます。基本的には、その分野や企業の平均年収となるでしょう。

【銀行員の平均年収】500~700万円
【証券会社の平均年収】700万円
【保険会社の平均年収】600~800万円

但し、FP資格を優遇してくれる企業も多いので、FP資格を持っていれば就職に有利となったり昇給や手当の条件としている企業もあります。

またFPとしての経験を積み、独立するという方法もあります。独立系FPの場合、給料はその実績によります。事務所が繁盛すれば、それだけ給料もアップすることになります。

副業でFP?

最近では副業を許可している企業も増えてきました。

実際に会社員として勤務しながら副業をしている人も多いと思います。そこで副業としてFP業務を行うという方法もあります。

具体的にはFPとして開業するかたちになります。平日は会社員として勤務し、土日や祝日だけFPとして活動するという具合です。アドバイスやプランニングがメインの業務となりますので、自身の得意分野や強みがあると成功しやすいと思います。

FPは在宅でもできる?

子育てや介護など自宅にいなければならず、外に働きに出れないという人もいるでしょう。そんな方は自宅で出来る仕事や在宅ワークなどを検討している人もいるかもしれませんね。

ではFPは在宅ワークとして仕事があるのか??

残念ながら会社員としての在宅ワークの需要は少ないと思います。企業型FPの仕事は顧客管理や相談業務がメインとなりますから、店舗のカウンターでの接客や顧客のもとへ出向くかたちになります。

FPとして在宅ワークするなら、FPを独立開業するかたちになると思います。自宅を事務所にしてFP事務所を開業し、自宅で仕事をするという方法です。もし顧客を自宅で接客するスペースがないという人はホテルのラウンジやカフェなどを利用すると良いでしょう。

これからのFP

FPの分野は幅広く、その全てに精通しているという人はいないでしょう。

これからのFPは自分の得意分野を活かし、専門特化してオリジナリティのあるファイナンシャルプランナーを目指していくことになります。また様々な専門家と提携して、仕事をしていくファイナンシャルプランナーも多くいます。

FPは比較的新しい資格です。従って、これが全てというわけではありません。まだまだ、これから伸びていく業界ですから、今後も新しい形のファイナンシャルプランナーの仕事が出てくるでしょう。自ら新しい仕事を創造していけるというのもファイナンシャルプランナーの魅力のひとつです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました